八瀬叡山保勝会の活動や、京都 八瀬 の四季の情報や 観光 マップ、お店の情報など紹介しています。
八瀬叡山保勝会
トップページ
サイトマップ
会の案内
採用情報
お問い合わせ
個人情報保護方針
ブログ
くつろぎ処
肉道門(焼肉)
はなだ(さば寿し)
八瀬平八茶屋(かまぶろ・お食事・牡丹鍋)
わらび茶屋
あざみ(鮎・牡丹鍋)
カラオケ あい和
喫茶とお食事 あい和
旧所名跡
かけ観音
九頭竜大社
施 設
叡山電鉄八瀬比叡山口駅
京都バス八瀬駅前
タクシー乗り場(アオイグループ)
ライフピア八瀬大原Ⅰ番館
宝嶺山荘
髙折病院
http://yase367.com/
モバイルサイトにアクセス!
八瀬叡山保勝会
〒601-1254
京都府京都市左京区八瀬野瀬町42-3
FAX.075-724-0150
八瀬観光案内
0
2
6
2
5
6
八瀬平八茶屋(かまぶろ・お食事・牡丹鍋)
八瀬平八茶屋(かまぶろ・お食事・牡丹鍋)
トップページ
>
くつろぎ処
>
八瀬平八茶屋(かまぶろ・お食事・牡丹鍋)
洛北八瀬、高野川の流れに沿って広がる自然を満喫できるお店です。
料理は岩魚や鯉や鮎といった旬の川魚を比叡山の天然谷水の生け簀から取り出して調理するので臭みもなく新鮮な歯ごたえとご好評いただいております。
目の前に流れる滝や夏のほたる、秋のもみじなど四季折々の美しい景色を眺めながらゆったりと楽しんでください。
いずれの座敷からも高野川が眺められ、清涼感溢れる中、お食事を楽しんでいただけます。
また、貸切でもご利用いただけるかま風呂があり、むしろの上でじわじわ体を温める日本古式サウナは、肌がさっぱり。その後浴衣で料理を味わうのが通。離れの個室も完備しています。
※かま風呂は、浴衣(別料金)・タオル貸出有
アクセス:
叡山電鉄叡山線八瀬比叡山口駅より徒歩3分 ※叡山ケーブル八瀬駅方面へ、国道367号線沿い
京阪電鉄本線出町柳駅よりバス30分 ※京都バス17系統大原行、八瀬駅前下車
東海道本線京都駅よりバス40分
定休日:木曜日(8人以上で懐石予約の場合営業/年末年始休)
営業時間:
12:00~22:00 ※夜は要予約
※最終入店19:00
八瀬 平八茶屋
〒601-1255
京都市左京区上高野東山町72
TEL:075-781-5061
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
サイトマップ
|
会の案内
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
ブログ
|
くつろぎ処
|
旧所名跡
|
施 設
|
<<八瀬叡山保勝会>> 〒601-1254 京都府京都市左京区八瀬野瀬町42-3 TEL:075-724-0150 FAX:075-724-0150
Copyright © 八瀬叡山保勝会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン